top of page
代表あいさつ

代表 長江勝郎
春日井西部ジュニアサッカークラブは1998年3月に設立され、西部中学校区を中心に幼児から6年生までのサッカー大好き少年少女で構成されているスポーツ少年団です。サッカーを通して人間としてのマナー、エチケットをしっかりと身につけさせます。
リーグ戦や各種大会にエントリーして、日頃の練習の成果を発揮しています。また、区民運動会など地域の活動にも積極的に参加しています。
練習場所は松山小学校もしくは春日井小学校で、牛山小学校、牛山グランドやスポーレ春日井で練習する場合もあります。
練習日、練習時間は毎週土日(祝日)の午後2時~4時30分、水曜日の午後3時30分~5時です。
春日井西部JSCで一緒にサッカーを楽しみましょう!


ミッション
プレイヤーズセンタード
すべては、子ども達のために
地域の子供を地域で育てる
地元から愛されるチームを目指す

指導方針
1 一人ひとりの個性を大切にし、優れた面を見つけ出し伸ばす。
(子供の好奇心に注意を払い、自己主張に耳を傾けよう)
2 チャレンジする気持ちを大切にする
(次につながる失敗をたくさん経験させよう)
(練習してきたことをゲームで積極的にトライさせよう)
3 自分で考え、行動できる想像性豊かな選手を育てる
(さまざまな状況の中で、何をしたら一番良いのかを考え、行動できる選手を育てよう)
4 仲間意識を大切にする
(チームプレーの大切さ、楽しさを教えよう)
5 一人ひとりの選手に目標を持たせる
(一年後の成長した姿を共に喜びあおう)

クラブの約束事
☆ あいさつをしっかりしよう!
☆ 自転車で学校へ来るときは、必ずヘルメットをかぶろう!
☆ 練習の始まるまえは、みんなで準備をしよう!
☆ 練習が終わったら、みんなで後片付けをしよう!
☆ 来たときよりもきれいにして帰ろう!
☆ 自転車はきれいにならべよう!
bottom of page